2010年12月1日 ~「北部ルート」の検討~

11月12日にスタートした仙台銀行支店巡礼。早くも一昨日で第5回の散歩を済ませてしまった。さすがに12月に入ればそんなに頻繁に出掛けられそうにはないのだが、当初考えていたペースよりは早くなりそうなのは間違いないようだ。
という訳で、更なるルート選定の検討を迫られる次第。まあ、これが楽しくて散歩をやっているという一面はあるのだが。
いろいろ考えた結果、とりあえず、第10回までの散歩ルートを以下の通り決めてみた。なお、第7回までのルートは、11月14日付の日記で発表したものと変更はない。

【第6回】北仙台駅→中山支店(213)→将監支店(214)→泉中央駅
【第7回】泉中央駅→仙台東口支店(215)→南光台支店(216)→旭ヶ丘駅
【第8回】旭ヶ丘駅→泉ヶ丘支店(217)→泉中央駅
【第9回】泉中央駅→桜ヶ丘支店(218)→北山支店(219)→東北福祉大前駅
【第10回】東北福祉大前駅→宮城町支店(220)→愛子駅

それにしても思うのは、中山支店から宮城町支店まで、仙台市北部から西部にかけての店舗が異様に多いこと。実のところ第5回までの散歩でも、仙台市東部の店舗が妙に多いなという気はしていた。この他にも、仙台銀行には南小泉支店(228)から西中田支店(233)にかけて仙台市南部の店舗が集中している例がある。
東部と北部との違いは、起終点となる駅の数であろう。特に泉区内の支店を巡るにあたっては、地下鉄の終点である泉中央駅がベースキャンプの役割を果たさざるを得ない。結果、第10回までの間に二度登場することになったし、これ以降の散歩でも、何度かお世話になりそうだ。
ところで、第8回以降の各コースの詳細は、以下の通りとなる。

【第8回】
旭ヶ丘駅から地下鉄に沿って八乙女に出、そこから仙台北環状線などを経由して仙台バイパスへ。あとは仙台バイパスをひたすら北上し、泉ヶ丘支店まで。なお、泉ヶ丘は泉区北端の住宅地であるが、泉ヶ丘支店は富谷町富ヶ丘に所在する。従って、当散歩において初めて富谷町に足を踏み入れることになる。
泉ヶ丘支店からは、将監殿か桂のいずれかを通って、泉中央まで戻る予定。どちらを歩くかは、まだ決めかねている。

【第9回】
泉中央駅からまずは主要地方道仙台泉線を南下し、仙台北環状線との交差点を右折。しばらく西進した後、泉館山高校入口の交差点を左折し、桜ヶ丘の住宅街へと入る。
桜ヶ丘からは、一旦丘陵を登って中山支店の近くまで出た後、北山駅の西側をかすめて仙台城下町に入り、北山支店へ。更に城下町の北端を北八番丁、半子町と経由して、東北福祉大前駅で終了。

【第10回】
東北福祉大前駅から坂を登り、国見ヶ丘、南吉成と旧宮城町の住宅地へ。東北自動車道をオーバークロスして山道に入り、国道457号線に出たところで南下。宮城町支店は広瀬川をわたってすぐ。旧国道48号線との交差点付近にある。
なお、宮城町支店の最寄駅は陸前落合駅であるがせっかく旧宮城町まで来たのだから、ここは思い切って、旧宮城町の中心に位置する愛子駅まで歩いてみようかと思う。次の訪問先がなんと長町南支店(221)なだけに、ちょっとした冒険になってしまうのであるが…