#散歩

2015年3月25日 ~福島市・伊達市の高校めぐり⑤ 保原高校、梁川高校~

福島市・伊達市の高校訪問シリーズ最終回となる今日の散歩は、伊達市内にある保原、梁川の二つの県立高校を訪れようと思う。小雪舞い散る朝だったが、天気予報は晴れ。だから年度末を迎える前に歩き切ろうという気持ちで、午前7時過ぎに自宅を出発した。 奥…

2015年3月18日 ~福島市・伊達市の高校めぐり④ 福島北高校、聖光学院高校~

高校訪問シリーズも今回で4回目。福島市内の高校で唯一未訪問となった飯坂町にある福島北高校と伊達市内の高校を巡る予定でいたのだが、いろいろ検討した結果、旧伊達町にある聖光学院高校を訪れ、そこから桑折町の自宅に帰るルートに落ち着いた。今回の散歩…

2015年3月8日 ~福島市・伊達市の高校めぐり③ 福島明成高校、福島工業高校、福島商業高校~

休日になると何故か所用や悪天候が重なってしまい。前回の散歩から3週間も経ってしまった。さすがにここで歩かないと、まずいなと思う。今日の天候もまた予報ではあまり良くないとのことだったが、半ば強引に出発することにした。 桑折駅7時45分発の電車に乗…

2015年2月15日 ~福島市・伊達市の高校めぐり② 桜の聖母学院高校、福島成蹊高校、福島東稜高校、学法福島高校~

前回の散歩から、1週間以上が経過した。これ以上間隔が空いてしまうとせっかく取り戻しつつある散歩の感覚が薄れてしまうので、今日は何としても出掛けたいと思う。外はあいにく前夜からの雪。しかも自宅周辺は数センチほど積もっており外出を躊躇したくなる…

2015年2月7日 ~福島市・伊達市の高校めぐり① 福島高校、橘高校、福島東高校、福島南高校(福島中央高校)、福島西高校~

昨年上の子が中学校に入学して以来、高校受験の存在が急に身近に感じられてきた。 が、私は福島県外の出身のため、各高校の特徴などを詳しく知っている訳ではない。 そこで、各高校のデータをネット経由で集めてはいるものの、通学路や周辺の環境などやはり…

2013年4月29日 ~「復活!! あるきめです」に参加してきました~

本日福島市内で開催された「復活!! あるきめです」(参考サイト:http://arukimedesu.sp-plan.jp/)に、家族全員で参加してきました。 その様子を、写真で紹介します。 荒川桜づつみ河川公園での出発前、セレモニーの様子。地元マスコミのアナウンサーや同じく…

2013年4月16日 ~岡田訪問~

年度替りで何かと忙しく、前回の散歩から1ヶ月近く間があいてしまった。これではいけないなと思いつつ、久々に自宅を出発。桑折駅6時29分発の下り始発電車に乗り、向かった先は、前回の散歩の終点でもある仙石線福田町駅。8時06分の到着。 今回もまた、前回…

2013年3月24日 ~蒲生まで歩く~

今日は、3月1日以来久々の散歩。 前回までの散歩で一昨年発生した東日本大震災の翌日に歩いて帰宅したルートを逆にたどったので、今回はその続きという訳ではないが、仙台市内の津波被災地を訪れてみようかと考えている。 被災地訪問としては、一応、一昨年…

2013年3月1日 ~一昨年の帰宅ルートを遡る③~

帰宅ルートを遡るシリーズも今回が最終回。前回の終点・岩沼駅から仙台駅までを一気に北上する計画だ。 桑折駅6時29分発の下り始発電車に乗って、岩沼駅7時17分着。長い跨線橋を右往左往し、2分後に西口の駅前広場へと出た。通勤時間帯に差し掛かっているこ…

2013年2月23日 ~一昨年の帰宅ルートを遡る②~

前回の散歩に引き続き、今回もまた、一昨年の3月12日(東日本大震災の翌日)に歩いて帰宅したルートを遡る。 起点は、前回の終点・北白川駅。通勤でいつも利用している桑折駅6時29分発の下り始発電車に乗ると、6時58分に着く。 駅から北へと数分歩を進めると、…

2013年2月19日 ~一昨年の帰宅ルートを遡る①~

東日本大震災から、間もなく2年を迎える。 この時期になると、震災翌日に仙台市中心部から桑折町の自宅まで丸一日かけて帰宅したことを思い出してしまう。 いったいどんなルートを歩いたんだっけ… 当時は歩くのに必死で周囲の景色などあまり目に入らなかった…

2012年10月19日 散歩だか観光旅行だか… 大崎市古川編 その5

古川の街を十分に見ることができず若干消化不良気味な今回の散歩。その埋め合わせという訳ではないが、古川駅の構内も何枚か撮影してみたので、ここで紹介しよう。 まずお見せするのは、改札口。 右が東北新幹線、左が陸羽東線だが、陸羽東線の方が自動改札…

2012年10月19日 散歩だか観光旅行だか… 大崎市古川編 その4

アークヒルズ台町の真ん中あたりを歩いていたら、時計の針が、10時35分を指した。 奥州街道まであと100メートルほどという地点だが、そろそろ駅に引き返さないと電車に乗り遅れてしまう。 後ろ髪を引かれる思いで、踵を返す。 その前に、台町から奥州街道方…

2012年10月19日 散歩だか観光旅行だか… 大崎市古川編 その3

河川敷は広々としているが川本体は小川のように細々とした新江合川を渡ると、いよいよ古川の中心部。古川駅から見て北東に位置する李埣(すもぞね)地区には、ロードサイトショップ街が展開している。前方遠くには東北新幹線の高架橋。超高速で通過していく車…

2012年10月19日 散歩だか観光旅行だか… 大崎市古川編 その2

バイパスと合流し、国道108号線となった石巻別街道を更に西進。小牛田駅を出発してから1時間ほど過ぎたところで、北浦の集落に入る。位置的には小牛田と古川のほぼ中間であり、本当に10時50分発の列車に間に合うのだろうかとちょっと心配になる。しかも、北…

2012年10月19日 散歩だか観光旅行だか… 大崎市古川編 その1

私の散歩歴はかれこれ6年以上に及ぶが、前回行った会津若松市内の散歩は、歩いた土地の「最西端」であった。ただし、いつものように歩き継いで会津若松へとたどり着いた訳ではないから、達成感も半分といったところであろうか。 ちなみに、前回の散歩を別と…

2012年10月13日 散歩だか観光旅行だか… 会津若松編 その6

後ろ髪を引かれる思いで鶴ヶ城を後にし、北出丸大通りを進む。沿道には商店は少なく、行政施設や小学校、酒蔵などが建ち並ぶ落ち着いた佇まいだ。だが、300メートルほど進むと幅が狭くなり、周辺も住宅や商店が入り混じる風景となる。商店と言っても、飲み屋…

2012年10月13日 散歩だか観光旅行だか… 会津若松編 その5

焦る気持ちを抑えつつ、城南通りを東進する。この界隈はまだ城下町の枠内のはずだが、沿道にはロードサイドショップが建ち並び、郊外のような印象を受ける。ロードサイドショップの中には、g.u.の店舗もあった。中通り北部にはまだ進出していないので、ちょ…

2012年10月13日 散歩だか観光旅行だか… 会津若松編 その4

七日町を堪能した後は、下野街道に入り、城下町南西端の材木町まで歩こうかと考えている。写真は、越後街道との交差点に程近い桂林寺町(現町名は中町、日新町、西栄町、本町に分割されている)の様子。旧家が点在し、いかにも城下町らしい佇まいだ。歩道もタ…

2012年10月13日 散歩だか観光旅行だか… 会津若松編 その3

先の記事で越後街道の話が出たので、こちらの方も、ちょっと歩いてみたいと思う。この街道もまた新発田、村上両藩の参勤交代路として活用され、沿道には旅籠が建ち並んでいたという。現在は大正ロマンを演出させる建物が建ち並んでおり沿道の七日町(なぬかま…

2012年10月13日 散歩だか観光旅行だか… 会津若松編 その2

飯盛山を訪れた後は、そのすぐ北側にある旧滝沢本陣に立ち寄る。茅葺の趣ある建物で写真も撮影したのだが、容量の関係でブログにUPできなかった。少々残念である。 その滝沢本陣の前を通っているのが、歴代の会津藩主が参勤交代で利用していたという白河街…

2012年10月13日 散歩だか観光旅行だか… 会津若松編 その1

仕事が忙しかったり休日に所用が舞い込んだりで、この4ヶ月ほど、すっかり散歩とご無沙汰になっていた。というか、もはや散歩しない休日が当たり前という状況になりかけていた。 でも、6年間せっかく続けてきた散歩だから、ここでフェイドアウトさせたくない…

2012年6月26日 ~新企画は郵便局巡り(13) 堰本局・霊山局・掛田局(後半)~

堰本郵便局からは、浪江国見線を南下する。 左手には広瀬川。それなりに水量のある川だが、堤防が設けられず自然の川の姿が残っているのが興味深い。もっとも、沿岸の木々を見るとビニールハウスの切れっ端とおぼしきものが絡まっていたりして、若干の不気味…

2012年6月26日 ~新企画は郵便局巡り(13) 堰本局・霊山局・掛田局(前半)~

今日の郵便局巡りは、梁川駅を出発して伊達市梁川町内で唯一未踏破のまま残っている町南部の堰本郵便局を訪れた後更にその南にある伊達市霊山町へと入り、町中心部の掛田を目指す予定を立てている。 桑折駅から東北本線、阿武隈急行と乗り継いで、8時半過ぎ…

2012年6月18日 ~新企画は郵便局巡り(12) 山舟生局・梁川局(後半)~

アジサイでは少々時期を外す結果となってしまったが、山舟生では、別の意味で気になるものをいくつか見つけた。 集落内の各所で、下の写真に掲げたような立看板を何度も見かけたのだ。のどかな山村には似つかわしくない代物である。 一体どうしたのだろうと…

2012年6月18日 ~新企画は郵便局巡り(12) 山舟生局・梁川局(前半)~

前回の散歩の後は子供の通う小学校でPTAの球技大会があったりして、休日に散歩する機会がなかなか訪れないままであった。 ようやくスケジュールが整ったのが、前回の散歩から約2週間後となった、今日6月18日。桑折駅7時11分発の上り電車に乗り、高校生で…

2012年6月5日 ~新企画は郵便局巡り(11) 五十沢局(後半)~

さて、気を取り直して五十沢へ。まずは、国道349号線を西進する。 国道は阿武隈川にへばりつく相変わらずの隘路だが、丸森町方面から砂利を満載したダンプが何度もやってきて、肝を冷やす。 人家の方はチョボチョボといったところか。わずかに「白鳥とアンポ…

2012年6月5日 ~新企画は郵便局巡り(11) 五十沢局(前半)~

前回の散歩で、宮城県から福島県へと戻り、伊達市梁川町に入った。 同町内の郵便局は4月28日に粟野局を訪れてはいるものの、未踏破の郵便局が梁川、五十沢(いさざわ)、山舟生(やまふにゅう)、堰本と、四つ残っている。今日はこのうち関本局以外の三つを一気…

2012年6月1日 ~新企画は郵便局巡り(10) 丸森局・館山局(後半)~

さて、いよいよ丸森大橋である。 まず驚かされたのは、その立派さ。先ほど通った丸森橋とは比べ物にならないぐらいだ。 ただし、通過車両は、それほど多いとは言えない。時計は午前9時を指しており通勤時間帯を過ぎたせいもあるのだろうが、そもそも丸森町を…

2012年6月1日 ~新企画は郵便局巡り(10) 丸森局・館山局(前半)~

阿武隈川に架かる丸森大橋が、5月31日に開通した。 開通当日は仕事のため現地に赴くことができなかったのだが、翌6月1日は休日。中通り中部から下流域に架かる阿武隈川の橋をすべて歩いた身としては、この区間に一日でも未踏破の橋が存在するのが許し難い。 …